小麦が合わない愛猫ブリのために、グレインフリーを色々試してきました。
今まで食べたのは、どれも欧米からの輸入品です。
ペット先進国のイギリス製は安心だけど、品質がよくて国産ならもっと嬉しい。
でも、グレインフリーのキャットフードは輸入品だけだから…と思っていたら、ありました。
待望の国産グレインフリー「レガリエキャットフード」です。

良さそうなら、ブリに食べさせたいと思います。
レガリエキャットフードは安全か?
国産グレインフリーだからといって、何も考えずに飛びつくわけにはいきません。
日本のペットフードの基準はゆるいので、飼い主がしっかり吟味しないと。
レガリエキャットフードは安全でしょうか?

原材料や成分をチェックしました。
レガリエキャットフードのこだわり品質
レガリエキャットフードの公式サイトによると、
「獣医師と共同開発」で、「国産」「無添加」「ヒューマングレード」「グレインフリー」です。
世界的な基準であるAAFCOの栄養基準をオールクリアしています。
すごいことに、原材料の産地や原材料の配合理由まで記載されています。
ここまで公開されていると、安心感が半端ないですね。
肝心の嗜好性ですが、レガリエは生肉が主原料の低温加熱製法で、栄養素とおいしさがキープされています。
なんだかスゴいキャットフードです。

ブリに買ってあげることにしました。
レガリエキャットフードのお試し500円
レガリエを申し込むと、初回は500円(送料無料)でお試しパックが送られてきます。
鯛パウダーも付いてきました。

160gあるので、たっぷり試せます。
粒の大きさがバラバラ!?
今までキャットフードでは見たことがない形です。
レガリエは栄養素とおいしさをキープするために、80~90℃で加熱する低温加熱製法で作られているので、こんな風にバラバラな形になるそうです。

ノンオイルコーティングなので、表面は乾いています。
レガリエの匂いは、肉系を感じさせない優しい香りです。
ほのかに和風?お魚系?で、自然な匂いなので、オイルを振りかけて嗜好性を高めたキャットフードを食べ慣れた猫さんは、最初は戸惑うようです。
素直に食べてくれる子は半数程度だとか。
人がジャンクフードに慣れると、素材の味が感じられる食事を物足りなく感じるのに似ていますね。

人もネコも健康的な食べ物を選びたいです。
レガリエキャットフードの食いつきは?
レガリエを器に入れて写真を撮ろうと思ったら、早速ブリが食いつきました。
素直に食べてくれるとか、そんなレベルじゃなく、ガッツリとガツガツいってます。
レガリエの食いつきはあまり良くないって、ウソじゃない?
すごく美味しそうに食べています。
付属の鯛パウダーは、嗜好性を良くするためのものです。
開封後に袋にいれて全体を振り混ぜます。
今回、まずは鯛パウダーなしで写真を撮ろうと思ったらブリが…以下略。

鯛パウダーなしでも喜んで食べます。
食べている途中を取り上げて、鯛パウダーを振りかけてみました。
パウダーを振りかけると、お魚の香りが立ちます。
決して強くはないけれど、ネコが喜びそうな匂いです。
鯛パウダーをかけると、さらに興味津津です。
結局このまま、きれいに完食したのでした。

ブリはとっても気に入ってくれました。
レガリエキャットフードの成分は?
公式サイトで確認するのが早いですが、レガリエは生肉と鮮魚が主成分です。
上で書いたけれど、各成分の配合理由も明記されています。
こんな風に産地まで書いてもらえると、ブリに与えるのが本当に安心です。
でもこの中で、少し気になるのが「マグロオイル」です。

水銀や重金属が心配なので、マグロはあまり与えないようにしています。
マグロオイルは安全?水銀は大丈夫?
やっぱりマグロに含まれる水銀が気になります。
なので「マグロオイル」について調べました。
現在の日本で市販されている魚油~等から水銀が検出されたことはありません。
~に使用されている魚油は、高度な精製過程を経て臭いなどと共に水銀が除去されているため、安全と考えられます。(一部略)DHA・EPA協議会 Q&Aより
レガリエはヒューマングレードなので、使われているマグロオイルもヒト用に使われることがあるものです。
なのでレガリエに関しては、マグロオイルの水銀については心配いりませんでした。
マグロオイルは栄養豊富なので、水銀の心配がなければぜひ与えたいです。
レガリエは、安心・安全で美味しい国産グレインフリーです。
ブリも気に入ったようなので、このまま定期購入を続けようと思います。
レガリエが買えるのは公式サイトだけです。
お試し500円から始めましょう。
食べるかどうか心配だったら、お試し500円の追加もできます。
どうしても食べなかったら、電話かウェブのマイページからキャンセルできます。
↓レガリエの詳細は公式サイトで確認してください。
コメント