ブリが甘噛みしてきた時、噛まれてヨダレがついた所が臭かったです。
まだ子猫なのに、どうして口が臭い!?
ネコの歯周病は怖いです。

これは大変だと、動物病院に相談しました。
お口の中の細菌は伝染るんです!
先代猫たちはご長寿でしたから、歯石が付いていてヨダレも臭かったです。
でもブリはまだ子どもで、歯はキレイです。
どうして口が臭いのか?

思い当たるといえば、パパさんがうっかりブリの上にヨダレを垂らしてしまい、ブリがそれを舐めたことがありました。
だけど、ヒトの口内細菌がネコに伝染るのでしょうか?

犬や猫、小鳥など、ペットの動物と人との間で感染するという研究もあります。
かわいそうなブリ…。
アラフィフおじさんの口内細菌が伝染ったとしか思えません。

ヒトなら歯医者さんへ行きますが、ネコはお口の中のことも動物病院へGOです。
炎症はないけれど確かに臭い
いつもの動物病院で診ていただきました。
さすがに若いので、歯もきれいで口内炎や歯肉炎にもなっていません。
ブリ本人もいたって元気で何も問題はありませんでした。

でも、口が臭いです。

サプリメントを試してみますか?
ということで、2種類のサプリメントを提案されました。
- 「ペロワン」というドロッとした液状のもの
- 「デンタルバイオ」という錠剤
どちらも善玉菌とラクトフェリンを配合した、プロバイオティクスな製品だとか。

アラフィフおじさんの口内細菌と戦ってくれそう。
液体のほうが口の中に行き渡るから良いかな?と思ったけど、先生のオススメは錠剤でした。

ペロワンは甘いので犬は好みますが、猫は甘さがわからないので。
猫って、甘さを感じないんですね。知らなかった。
獣医さんによると、デンタルバイオは錠剤だけど美味しくて、そのままポリポリと食べてくれるのです。
カリっと噛んだくらいで飲み込んでも、サイアク丸飲みしても構いません。

デンタルバイオを試してみます。
美味しく口内環境を整える
期待のデンタルバイオに興味津津のブリさんです。
ネコにも食べやすい小さな粒です。
これを1日1粒食べさせるだけ。

味は、鰹節の粉を練ったような味です。
なんで知ってるかって?それは味見したからです。
マグロ&かつお大好きっ子のブリさんですから、デンタルバイオも喜んで食べてくれました。
一粒しかもらえないのがご不満な様子です。
ネコの口臭がスッキリ
獣医さんのオススメだから期待していたけれど、思ったより早くにブリの口臭が気にならなくなりました。
良くなったと思い、しばらく休むと臭いのが復活→また与える。
こんな感じだったけど、最近はずっと落ち着いています。
今は、ご褒美がわりに時々食べさせています。
さすがにネコなので、息爽やか~とはいかないけれど、ヨダレが付いても臭いがしないです。

お口の健康は大事だから、常備して続けています。
動物病院でしか買えないと思ったデンタルバイオですが、これまたネット通販で買えるようです。
コメント