猫を洗う?洗わない?獣医さんオススメの猫用シャンプーはこれ

先代の猫たちは、洗えないネコでした。

洗おうものなら、大パニックで大惨事になるのが目に見えてました。

ネコはシャンプーしなくても、犬と違って臭くならないです。

毎日、自分でお風呂=毛づくろいをしてますから。

獣医さん
獣医さん

中にはシャンプーしてる子もいますけど、洗わなくても大丈夫ですよ。

動物病院で尋ねたら、先生もこう言ってたし。

ご長寿の先代猫たちは、保護した時に洗っただけでした。

ネコをシャンプーしたい

子猫

シャンプーしたネコを触ったことがありますか?

ポフポフのサラサラで、お猫さまの可愛さがパワーアップするのです。

先代猫たちも臭くないとはいえ、ブラッシングでとれた抜け毛はフケまみれ。

趣味の羊毛フェルトの材料にも使いたくない感じでした。

洗えるネコ=ウォッシャブルキャットは憧れです。

ブリさん、洗えるネコ化計画

子猫を迎えたら、洗えるネコにしたい。

家族でそう話していました。

しかし、我が家に来てくれた子猫は「野性味あふれるヘタレ猫」のブリさんです。

こんなビビリのヘタレな子猫を洗っても良いのか?

でも、そんなことも言ってられない状況が訪れました。

ブリが自分のゆるゆるウンチを踏みつけたのです。

洗わないと仕方がない。

洗面所へ連れていき、強引に洗うことになりました。

洗ってみたら意外に平気みたい

せっけん

急なことで猫用のシャンプーもなく、汚れた部分だけ無添加の石鹸で洗いました。

ついでに身体をぬるま湯のシャワーで洗いました。

洗面台にお湯をはって、全身をつけたのだけど、意外におとなしく平気な様子でした。

予想外に、お風呂が苦手ではないようです。

これなら夢のウォッシャブルキャットを目指せるかも?

猫用のシャンプーを買わなければ。

猫には猫用のシャンプーを使いましょう

ヒノケアシャンプー

猫用のシャンプーを買おうと、近所のホームセンターのペット用品コーナーヘ行きました。

ところが置いてるのは犬用のシャンプーばかり。

猫を洗うのは少数派だからか、猫用のシャンプーありませんでした。

そんな時は動物病院で相談です。

かかりつけの動物病院で相談したら、猫に使えるシャンプーが2種類ありました。

  • ノルバサンシャンプー
  • ヒノケア

どちらも動物病院専用のシャンプーだけど、ヒノケアが使いやすいと勧められました。

泡で出てくるハンドソープみたいなボトルに入ってて、やはり泡状で出てきます。

ヒノケア

猫を手早く洗うのに、これは便利です。

動物病院専用だけど、ネット通販でも買えます。

本当になんでも売ってますね。

ブリを何度もヒノケアでシャンプーしてるけど、洗い上がりも良くて気に入ってます。

洗ってる時はほのかにヒノキ風呂のような香りで、洗った後のネコ本体には香りが残らないです。

不自然な香料の匂いが残るとネコにはストレスですよね。

乾くとサラサラのツヤツヤで、洗ってよかったと思います。

洗えるネコになりました

洗ったあとの猫

子猫のうちから時々シャンプーすることで、ブリは洗えるネコになりました。

洗えるけれど、ドライヤーの音が苦手で乾かせません。

バスタオル3枚で精一杯乾かしても、湿ったネコが出来上がります。

風邪をひいたら困るので、洗うのは夏場かコタツのある時期に限ります。

昨日もタオルドライから開放されたら、コタツの中でひたすら毛づくろいしてました。

爪切りもシャンプーも、子猫のうちから慣らしていけば、出来るようになるものですね。

今日もブリはポフポフでサラサラの毛並みです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました